京都江部粉で『ケーク・サレ』が、出来上がりました。
京都江部粉で、ケーク・サレが完成致しました。
『ケーク・サレ』は、フランスの惣菜ケーキ。
意味は、『塩味のケーキ』
江部粉を使うので、小麦粉よりは、しっとりとした出来上がり。
私は、江部粉のケーク・サレの方が、好き!
高さを出すのが、難しいかな?と思いながらパンロード型を使って焼きました。
思ったよりは、高さが出た感じです。
カットしてみるとこんな感じ!
ワインに合いそうですね!
この基本のレシピから色々と展開出来ます。
お楽しみに!!!!
糖質制限パン・料理教室 a-ta-sant’e
『糖質制限家庭料理教室』
『京都江部粉パン体験』
開催会場
a-ta-sant’e アトリエ
大阪市阿倍野区桃ヶ池町1-11-15
◎地下鉄御堂筋線「昭和町」駅徒歩9分
天王寺より1駅
お申し込みは、お問合せページより
“京都江部粉で『ケーク・サレ』が、出来上がりました。” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
水曜ベーシッククラスのMです。
すごい偶然で、ちょっと前にケーク・サレの本を買った所だったのです。
甘いケーキはどうしても果物系のものを入れたりするので、これだったら、日常にいけるかなと思って。
ベーコン・ソーセージ・チーズ・野菜。
中に入れるものも工夫ができそうで、どんどん広がりそうですね。
楽しみです。
jasmineさん
コメントありがとうございます。
とっても美味しいですよ。
ケーク・サレのイベントレッスンには、是非お越し下さいね。